ちくわ

ちくわにきゅうりを入れるとうまい

【読書メモ】組込Ruby「mruby」のすべて(第2回)

第2回の読書メモです。 第1回はこちら 【読書メモ】組込Ruby「mruby」のすべて(第1回) - ちくわ 改めて、こちらの本です。 第2回では実際に mruby をコンパイルしてプログラムを動かす事が中心にかかれています。

【旅行日記】鎌倉まんだら堂やぐら群

ただの日記です。 ゴールデンウィークを利用して奥さんの実家である鎌倉へ。 有名ドコロはすべて混んでいるので人が少なそうな観光場所をリクエストしたら まんだら堂 を教えてもらいました。

【読書メモ】組込Ruby「mruby」のすべて(第1回)

以前 sale か何かで購入だけして積読(電子書籍の場合はなんて言うんだろう)していた本です。 Ruby を勉強し始めたし mruby が社内で活用例が出てきたし、平行して覚えていこうという魂胆で読み始めました。 ただ読むだけよりもメモして残していくと記憶に…

登りネタ

ブログお遍路 5/4 分はこちらに投稿 climbing.hateblo.jp

IIJmio に乗り換えた軌跡

あくまで自分が行った乗り換えの記録であって、時期や事情によっていろいろ変わると思います。 ToBe 現状 softbank * 2回線 (夫婦) + softbank 光 ToBe IIJmio 音声通話機能付きSIM(みおふぉん)ファミリーシェアプラン + IIJmio ひかり このエントリでは I…

Ruby っぽい FizzBuzz

会社でお茶会をしていた中で、とにかくアウトプットをする癖を着けて見ようぜ!という話があがり、今月(2016/5)は毎日なんでもいいので記事を書こうという試みを始めます。 試みの内容はこの ブログお遍路 からインスパイアされたものです。 ブログお遍路参…

2015年の音楽環境事情

2015年の音楽環境を振り返ってみる ヘッドフォン/イヤフォン事情 職場編 職場がヘッドフォンして仕事ができる環境になってから、より集中できるようにノイズキャンセルのヘッドフォンを探して購入しました。 SONY の MDR-10RNC です。

puppet の依存関係とかで graph オプションが便利

puppet の依存関係で困った時の対処 に、 --graph option を利用して、依存関係やリソースの一覧を見える化して眺めるとといいことがあるかもしれません。 詳細はこちらです。

GMO ペパボに入社して 1 年、気づいたらリーダーになっていた

この記事は、Pepabo Advent Calendar 2014の16日目の記事です。前日は、udzura 大明神さんの「ぼくとAxSxEと言う男、あるいは00年代の下北沢系インディーズシーンのごく一部の風景について」でした。明日は nakajijapan さんです。

Wordpress から Hatena Blog へ引っ越し

経緯 はてなダイアリー (http://d.hatena.ne.jp/ginbear/) ↓ 2013/2/15 Wordpress @VPS (http://ginbear.com/) ↓ 忘れた Wordpress @lolipop (http://ginbear.com/) ↓ 今ここ Hatena Blog (http://blog.ginbear.com/) と移行してきました。 はてなダイアリー…

iMac 2012 (21.5-inch late) の HDD 交換やってみた

発端 ある日、やけに iPhoto の画像読み込みが遅いことに気づく。Mac を再起動するが改善しない。むしろ再起動するたびに OS の起動が遅くなる... ついに OS 起動しなくなり... ⌘ + R を押しながら Mac を起動してディスクユーティリティから調べてみると S.…

YAPC 2014 でメモりまくった

YAPC 2014 http://yapcasia.org/2014/ YAPC は BLOG にするまでが YAPC です。と言っていたので、記念に手元のメモを投稿します。 とにかく写経のつもりで目耳に入った事を無心でテキストにしたので、typo や意図が分かりずらい箇所あると思いますが、まぁ!…

秘密鍵を保持するよ!

踏み台サーバに秘密鍵おくのってなんかアレですよね! ローカルから保持するようする!環境は Mac 前提。 ssh-add で鍵登録 % ssh-add ~/.ssh/id_rsa % ssh-add -l ## 確認 都度都度は面倒なので ~/.bashrc とか ~/.zshrn にも登録 SSH する時 ssh -A HOSTNA…

Vim の Syntactics 導入してハマった話し

syntax check をしてくれる vim プラグイン https://github.com/scrooloose/syntastic これを wktk しながら導入した話です。 Puppet の manifest ファイルを SyntasticCheck しようとするも一向に出来ず… SyntasticInfo で確認すると、そもそも Puppet ファ…

awk の if 評価でハマった話し

あるスクリプトで意図しない出力結果となり、原因を追っていったら awk 周りだった。 awk の if で数値評価をしていたとき、意図せず評価対象に文字列が紛れ込んでいた。 どうも文字列を数値と比較評価すると true になるらしい。 心情的には成立してほしく…

【Mac】US キーボードを併用してはじめて一ヶ月経過した

約一ヶ月前、US 版 Apple Wireless Keyboard が余っていたので使い始めてみました。 MacBook 自体は JIS 配列なので、自席にいるときは US 版、打ち合わせとか自宅は JIS 配列というカオスな状況を自分で作ってみた。 US 版のキーボードを使用するにあたり、…

Nagios のログの Unixtime 部分を変換したい

Nagios のログは unixtime で記載されてます。 ぱっと見わかりづらいですね! [1279232257] Nagios 3.2.1 starting... (PID=1234) こんな感じで時間変換しました。 cat nagios.log | sed -r "s/^\[([0-9]+)\]/\1/g" | awk '{$1 = strftime("%c", $1); print}’

Mac でキーリピート速度上げたら捗った

http://ginbear.com/?p=377 に続いて反応速度挙げる系 標準では、システム環境 -> キーボード と移動し、キーのリピートとリピート入力認識までの時間を調整することが出来ますが、ツールを利用してもっと速度を挙げることが出来ます。 ツールはこちら Karab…

Mac のエクスポゼ(Exposé)の速度あげたら捗った

command + Tab の切り替えもいいですがエクスポゼでの切り替えもダイナミックでいいですよね! ふとしたキッカケでこのエクスポゼの表示動作速度を変更できることを知って早めたらだいぶ作業が捗りました。何事も早いほうがいい! アニメーションを 0.1 秒に…

ディレクトリが無かったら作るっていうスクリプト

シェルスクリプトを作成してるとよくあるパターン。 最初はこんな感じに書いていたけど、#!/bin/sh TARGET_DIR="./result" if [ ! -d ${TARGET_DIR} ]; then mkdir -p ${TARGET_DIR} fi以下の様に if を使わずかけるんですね、なるほどと思いました。#!/bin/…

tail -f の結果で複数の grep を使用する

tail -f をするとファイルへの追記状況をリアルタイムに見ることが出来ます。例えばログファイルの監視に向いてます。 # tail -f /var/log/messages この結果を更にパイプで繋げて grep で表示結果を精査することが出来ます。 # tail -f /var/log/messages |…

コマンドラインの FTP で複数ファイル削除

コマンドラインの FTP でファイルを大量に削除する事がありました。 通常ファイルを削除するコマンドは「del」ですが、アスタリスク等を使って複数のファイルを一度に選択する場合は「mdel」を使用します。 実行してみると ftp> mdel *.txt mdel sample1.txt…

DCT-3 と Apple TV を使った音楽環境

Mac とオーディオを直接接続して iTunes で音楽を聞いてたのですが、部屋の模様替えをしたら結果として直接接続は難しい状態になりました。 そこで、使用頻度が下がってきた Apple TV と AirPlay 機能を使って、無線 LAN 経由で音楽を流すことに。もはや 1 …

はてなスターを WordPress につけた話

WordPress に「はてなスター」を実装したけど全部のページに表示してくれなくて、 どうにかして表示させた備忘録です。 いつかテンプレートを変える日の自分の為に... まずはプラグインを使ってみる hatena star でプラグインを検索すると以下がヒットしまし…

mv , cp で上書きしたときのタイムスタンプがどうなるか

なんか整理したくて調べてみた。 タイムスタンプには mtime, atime, ctime とあるけど、ファイル上書きした際にそれぞれがどうなるか。 環境 % cat /etc/redhat-releaseCentOS release 6.3 (Final) コマンド mv -f src_file dst_file cp -f src_file dst_fil…

【bash ネタ】 変数パラメータ展開

${#value} 文字数が返る ${value#word} 先頭から最短マッチ部分を削除して返す ${value##word} 先頭から最長マッチ部分を削除して返す ${parameter%word} 末尾から最短マッチ部分を削除して返す ${parameter%%word} 末尾から最長マッチ部分を削除して返す 使…

【bash ネタ】コロンを使用した参照

${name:-value} name が未セット → value が返る ${name:+value} name がセット済み → value が返る ${name:=value} name が未セット → value が値セットされる(name=value と同義) ${name:?value} name が未セット → valueを「標準エラー出力」に出力し、…

【bash ネタ】連想配列

※ bash4.* 以降の機能 set 方法 declare -A HUSH # 変数 HUSH に対して宣言 HUSH["cat"]="neko" HUSH["dog"]="inu" HUSH["bird"]="tori" or declare -A HUSH HUSH=(["cat"]="neko" ["dog"]="inu" ["bird"]="tori")

caps を ctrl に変更する方法

Windows にて CapsLock を Ctrl にするとメリットがあります。 Ctrl が押しやすくなる(気がする、小指ずらすだけでいいし。 Mac がそうなってるから交互に使っても違和感が減る(元々は UNIX の文化?) 方法についてはググればいくらでも出てくるけど、 自…

Apache にてシンボリックリンク先のファイル(画像)が見れずにハマった

ちょっと特殊な状況ですが、 ある領域を cifs にてマウントしていて Apache による Web 公開領域にて、↑の領域をシンボリックリンクにして アクセスしている ここで、シンボリック先のファイル(mount 先のファイル) が見れずに悩む。 調査すると以下の様な…