ちくわ

ちくわにきゅうりを入れるとうまい

Wordpress から Hatena Blog へ引っ越し

経緯

はてなダイアリー (http://d.hatena.ne.jp/ginbear/)

  ↓ 2013/2/15

Wordpress @VPS (http://ginbear.com/)

  ↓ 忘れた

Wordpress @lolipop (http://ginbear.com/)

  ↓ 今ここ

Hatena Blog (http://blog.ginbear.com/)

と移行してきました。 はてなダイアリーからWordpress に移行した理由としては、

  • ドメイン運用してみたかった
  • Wordpress 使ってみたかった
  • VPS 使ってみたかった

というふわっとした理由です。その後使っていた VPS サービスがいつの間にか潰れるという(レアな?)目に会い、とりま lolipop に移行しました。 そして今 Hatena Blog に移行した理由は、

  • Wordpress 不安定感
    • セキュリティ脆弱性多い...
    • Update するたびに plugin や見た目の変化をきにする
    • そもそも投稿中の文章が消えたりとか
  • Wordpress がどんなもんか、だいたい感触を得た
  • なんかもう Blog 投稿だけに集中してもいいかなー(自分のメモに助けられる事多々)

という感じです。 あと面白かったのは Wordpress にしてからアクセス数が大幅に減った事。大きな流れの中にいる(いた)という強さを実感しました。

移行について

Wordpress からデータをエクスポート、以下のサービスを利用させていただき、Movable Type形式に変換し、HatenaBog でインポートしました。

小物置き場 - WxrToMt

実際に移行して、これは...と思った点は

  • 画像の up し直し & リンク貼り直しマンドクセー!
    • 但し、Wordpress を削除しなければとりあえず見れます。今回は削除する予定なので。
  • 改行部分が全部 <p> </p> で変換されて間延び感がでた。<pre> タグで書いてたところは顕著です。(まぁ見えるからいいや、全部治すのまんどくさい。 or 変換を自分でやるか)

というぐらいです。 画像は全く別のところに up してリンクするようにすれば、今後引っ越しやすかもしれませんねー。

なんで Hatena Blog か?

  • 技術 Blog は Hatena Blog でよく見かけるから!!1(思考停止)

iMac 2012 (21.5-inch late) の HDD 交換やってみた

 

発端 

ある日、やけに iPhoto の画像読み込みが遅いことに気づく。Mac を再起動するが改善しない。むしろ再起動するたびに OS の起動が遅くなる...

 

ついに OS 起動しなくなり... ⌘ + R を押しながら Mac を起動してディスクユーティリティから調べてみると S.M.A.R.T 検知していた。Disk 故障か!

 

そしていろいろやった末, Mac が起動することはなかった.........南無

 

諦めて交換かぁ、保証も切れてるし Apple Care にも入っていない。とりあえず修理代を調べてみると、 4,5万かかる とのこと。Disk 交換に 4,5 万て... 自分で交換して駄目だったら買い直す覚悟で交換を決意しました。翌週に新しい iMac(2014) 発売されるって噂だし(むしろ新しい iMac ほしい)

 

続きを読む

YAPC 2014 でメモりまくった

YAPC 2014

http://yapcasia.org/2014/

YAPC は BLOG にするまでが YAPC です。と言っていたので、記念に手元のメモを投稿します。 とにかく写経のつもりで目耳に入った事を無心でテキストにしたので、typo や意図が分かりずらい箇所あると思いますが、まぁ!細かいことは気にしない!

続きを読む

秘密鍵を保持するよ!

踏み台サーバに秘密鍵おくのってなんかアレですよね!

ローカルから保持するようする!環境は Mac 前提。

ssh-add で鍵登録

% ssh-add ~/.ssh/id_rsa

% ssh-add -l ## 確認

都度都度は面倒なので ~/.bashrc とか ~/.zshrn にも登録

SSH する時

ssh -A HOSTNAME

又は

~.ssh/config なファイルに以下オプション

Host hogehoge

HostName hogehoge.com

User foo

ForwardAgent yes ## これ!

Vim の Syntactics 導入してハマった話し

syntax check をしてくれる vim プラグイン

https://github.com/scrooloose/syntastic

これを wktk しながら導入した話です。

Puppet の manifest ファイルを SyntasticCheck しようとするも一向に出来ず…

SyntasticInfo で確認すると、そもそも Puppet ファイルとして認識されていない。

Syntastic version: 3.4.0-116

Info for filetype:

Mode: active

Filetype is active

Available checkers: -

Currently enabled checkers: -

Press ENTER or type command to continue

続きを読む