ちくわ

ちくわにきゅうりを入れるとうまい

Vim の Syntactics 導入してハマった話し

syntax check をしてくれる vim プラグイン

https://github.com/scrooloose/syntastic

これを wktk しながら導入した話です。

Puppet の manifest ファイルを SyntasticCheck しようとするも一向に出来ず…

SyntasticInfo で確認すると、そもそも Puppet ファイルとして認識されていない。

Syntastic version: 3.4.0-116

Info for filetype:

Mode: active

Filetype is active

Available checkers: -

Currently enabled checkers: -

Press ENTER or type command to continue

そもそも、 vim で filetype を自動認識してなかった事が原因だった。

setf puppet

することで解決。※ setf は set filetype=hoge の略

Syntastic 自体にファイル識別機能があるのかと悩んでしまった...

ついでに都度 filetype を指定するのはアレなので、以下の設定を追加してみたが

filetype on

.pp なファイルは自動認識してくれなかった(環境依存かも

明示的に指定することでとりあえず解決

au BufNewFile,BufRead *.pp setf puppet

これでレビューもらった時のツッコミ数を減らせるぞ!

ばんじゃーい ∩( ・ω・)∩